この商品は、ワインなどのボトルを挿すことで自立するボトルスタンドです。
ボトルと竹が互いに支え合う姿は、食卓を驚きで包みます。
竹の独特の丸みを生かすように、竹垣製作で培った技術を用いて製作しています。竹は古くから日本文化の名脇役です。竹籠や花器、庭園を引き立てる竹垣など「縁の下の力持ち」として活躍してきました。
このボトルスタンドで目指したのは、日本の伝統美で空間を優雅に飾ることです。京都の竹垣職人の手によって、今までの竹工芸品にはなかった革新的なフォルムに仕上げています。さらに、漆職人が加工した漆を身にまとい、高級感を出しています。
そのままでは自立しませんが、ボトルを通すと自立し、インテリアとしてお楽しみいただけます。瓶に重さがあれば空でも自立するため、ボトルコレクションにもおすすめです。
※本商品ではカラーの選択が可能です。「漆黒」「朱」「溜塗」「拭き漆」の中からご希望のお色をご選択ください。
※写真のボトルは付いていません。
サイズ:縦約300mm × 横約90mm × 奥行き(高さ)約50mm
【お使いいただく上で気をつけていただきたいこと】
・ボトルの先端を穴に挿し込み、バランス良く立ててください。
・立ちにくい場合はボトルを挿す位置を調整してください。
・ワインボトルのほか、日本酒やビール瓶などでもお使いいただけます。
・転倒の恐れがありますので、ご使用の際は安定した場所でご使用ください。
【ラッピングをご希望の場合】
オプション200円で対応しております。
お熨斗をご希望の場合は、「贈り物の用途」 「のし表書き」「記入するお名前」などを備考欄にご明記いただくようにお願いいたします。
【おすすめの他作品】
<京竹工芸より>〜おうちでリラックス〜竹籠と優しい香りが身も心も癒すアロマディフューザー”ゆり籠”
<京都の職人による竹箸>大切な時をつくる箸